赤花プルンバゴ ( PLUMBAGO indica ) A-00243 |
![]() |
|
完成 写真 | |
![]() |
![]() |
開花状態 写真 | サンプル苗 写真 |
日 本 名 | 赤花 プルンバゴ | 用 途 | 鉢植え観賞、 |
属 名 | PLUMBAGO | 病 虫 害 | 葉など混み合っている場所や風通しの悪い環境で葉などがよどれたりしますので風通しを良くし殺菌剤で予防します。 |
名 前 | indica | 苗 形 体 | 実生1年3寸ポット |
原 産 地 | インド | ||
科 目 | イソマツ科 | ||
園芸分類 | 1年草草花 | ||
開 花 期 | 5月~8月 | ||
花 色 | |||
葉の状態 | |||
樹 高 | 30~40㎝ | 販 売 期 | 2003年4月以降5月末 |
日 照 | 日なた~半日陰、 | 予約期間 | 3月~5月 |
耐 寒 性
耐 暑 性 |
発送期間 | 4月~5月末 |
特 徴 |
栽培管理 |
日当たりの良い南向きの場所で管理し、水はけの良い用土に植ます。水管理は乾いたらたっぷりと水をやります。 |