|
ヒポカリマ A-0062 |
![]() |
|
| 成木、完成 写真 | |
![]() |
|
| 出荷状態 写真 | サンプル 写真 |
| 日 本 名 | ヒポカリマ | 用 途 | 鉢植え観賞、 |
| 属 名 | HYPOCALYMMA | 病 虫 害 | 生育期のアブラムシ、毛虫などの殺虫をする。(ほとんど発生しません) |
| 名 前 | angustifolium | 苗 形 体 | 挿し木1年3寸ポット |
| 原 産 地 | オーストラリア | ||
| 科 目 | 科 | ||
| 園芸分類 | 花木、低木 | ||
| 開 花 期 | 3月~4月 | ||
| 葉の状態 | 常緑 | ||
| 樹 高 | 2メートル | 販 売 期 | 2000年秋 |
| 日 照 | 日なた~半日陰、 | 予約期間 | 7月~11月 |
| 耐 寒 性
耐 暑 性 |
寒さに注意が必要です。管理温度は0度以上です。新潟で無加温ハウスで冬を越します。夏は問題ありません。 | 発送期間 | 9月~11月 |
|
特 徴 |
花付きは非常に良く挿し1年より開花します。秋遅くにはつぼみを付け開花し始める花もありますが、基本的には春早く咲きます。 |
|
栽培管理 |
栽培歴 私の知る範囲では栽培は知り得ません。 |