エキュウム ルシカム A-0097
 成木、完成 写真
出荷状態 写真 サンプル 写真
日 本 名 エキュウム ルシカム 用  途 鉢植え観賞、庭園樹
属  名 ECHIUM 病 虫 害 生育期のアブラムシ、毛虫などの殺虫をする。
名  前 russicum 苗 形 体 実生1年生3.5寸ポット
原 産 地 カナリア諸島、地中海沿岸    
科  目 ムラサキ科    
園芸分類 宿根草    
開 花 期 4月上旬〜5月下旬    
葉の状態 放射状(冬期はロゼット状) ポップ写真 ポップ写真提供(フアイルが大きいためメールにて提供します。必要の方はメールにてお申し付けください。)
樹  高 開花期30p〜80p 販 売 期 2007年春〜
日  照 日なた〜半日陰、 予約期間 1月〜7月 
耐 寒 性

耐 暑 性

寒さには強いが(-3)高温と湿気に注意が必要です。 発送期間 4月下旬〜7月初旬、 

 

話  題

淡路花博でエキュウムがテレビ放送に紹介され注目されています。以前、日本での紹介がほとんどなく98年に趣味の園芸で紹介されてから注目を浴びてきました。

特  徴

エキュウムの中では小型種で1メートル以下の樹高になり1年で花を付けます。しかも宿根草で株が大きくなり数多くの花穂が立ちます。花色は濃い赤紫系の40p前後の花を付けます。
栽培管理
サンプル写真の姿で届きます。(6ヶ月幼苗)、大きくなったら鉢植え換えをします。ただし7月〜9月中には植え替えは絶対に避けます。管理し10月初旬に大きめの鉢に土を落とさず植え替えをします。10月から6月にかけてよく生育しますので鉢が小さくなったら土を落とさず植え替えをします 

注意点 高温と湿気に注意が必要です。 苗の生育時期や7月より9月末までの夏越しの管理は直接雨に当てないように管理します。また夏の暑い時期にできるだけ涼しいところで管理し、灌水するときは夕方たっぷり灌水し日中は絶対やらないようにします。(大文字草などと同じ管理)

冬は比較的強く、新潟の露地栽培で十分耐えています。寒さで葉がほとんど枯れた状態で冬越ししましたが、春になって再び葉をのばし完成写真のようになりました。

栽培歴 栽培歴は知り得ませんが、私のところで試験栽培をした写真です。